●大注目商品です! 房の露 黒倉岳(くらたけ)25度1800ml
価格: 1,974円 熊本県天草郡倉岳町の特産品である「シモン芋」を原料にしています。 ブラジル原産の「シモン芋」には多量の天然ミネラルやビタミンA・E・Kや繊維質が含まれている「健康芋」です。
環境庁より日本で最も美しい川の一つに認定を受けた球磨川上流・球磨郡多良木町にある房の露が この「シモン芋」を原料に、球磨川上流深層地下水を使用し長年にわたる球磨焼酎造りの技で黒麹で醸した芋焼酎です。
上品でやさしい香りにやわらかな口当たりの「倉岳」の味わいが深まり、「コク」と「スッキリさ」が際立っています。
ロックやお湯割り・・何でもいけます。 熊本県天草郡倉岳町の特産品で
|
大和一酒造元 温泉焼酎 夢25度1800ml
価格: 1,850円 熊本県人吉市にある大和一酒造元は昭和28年(1953年)創業の若い蔵で、従来の焼酎の枠にとらわれない意欲的な取り組みをされています。
人吉は温泉地(人吉温泉)として知られていますが、蔵の中にも温泉が湧いています。 飲ましていただきましたが においもクセもない、とても飲みやすい温泉水でした。
蔵の地下350mから湧く温泉水は、弱アルカリ性(pH8.1)で焼酎造りに適した硬度15の超軟水です。 蔵では この温泉水を仕込み水から割り水まで全工程で用いて焼酎をつくっています。
「温泉焼酎 夢」ですが、 麹造りは 麹室(石蔵)で手作業でおこなわ
|
菊姫合資会社 加賀の露25度1800ml
価格: 2,625円 地酒の雄・加賀の菊姫がつくった3年熟成の米焼酎原酒です。
石川県白山市鶴来町にある菊姫合資会社は全国新酒鑑評会金賞受賞の常連蔵で、何よりも品質を誇る理念を持つ蔵元です。 日本酒の神様・農口尚彦杜氏が定年まで36年間在籍した日本一の吟醸蔵として知られています。 創業は天正年間(安土桃山時代)と古く、太閤秀吉の醍醐の花見の際に献上されたという加賀菊酒の伝統を引き継ぐ蔵元として今日に至りました。 「菊姫」という蔵名は、菊酒の伝統と、霊峰白山の女神、菊理媛にちなんで名を付けられました。
同じ菊姫の米焼酎原酒「加州剱」は、究極を求めて原料である山田錦の良さに
|
●今一番のお勧めはコレ! 東酒造 西郷庵25度1800ml
価格: 2,730円 東酒造は鹿児島市市街地の南より谷山地区の小松原にあります。 住宅地のなかにある手狭な蔵というイメージでしたが 昨年、南さつま市金峰地区に醸造所を新設されました。
「西郷庵」は東酒造ならではの醸造技術を駆使した芋焼酎です。 鹿児島市の名水・大重谷自然湧水を仕込み水に焼酎用の黒麹で発酵させ、時間差で清酒用の黄麹で追い麹をするという技法で醸し、原酒を1年間貯蔵してから出荷されています。 口に含んだ第一印象は濃厚な仕上がりですが、芋臭さはなく 上品な芋の甘みを感じることが出来ます。口当たりも良く、ついつい盃を重ねてしまいます。
蔵のキャッチフレーズは
|
すき酒造 甘えん坊25度720ml
価格: 1,350円 蔵のある小林市須木(旧 須木村)は、熊本県との県境の山間部にあります。 村には大小とりまぜ無数の川が流れ、大部分を緑に覆われたきれいな水と緑に囲まれた地区です。 「須木」の名は「杉」に由来するそうで、昔から良質な杉の木を産する林業が盛んです。
すき酒造は明治末期の創業で、創業者宗三郎は京都より須木村に移り住み九州山地から湧き出る水に着眼し焼酎製造を始めました。
そして2010年8月、総木造りの新蔵が自然体験型の観光施設「須木すきむらんど」内に竣工しました。 麹室でつくられた手づくり麹を用い、旧蔵から移した甕壷で仕込んだ商品がこれから出荷されることに
|