白金酒造 かいもしょちゅ25度900ml
価格: 970円 白金酒造は鹿児島でも有数の歴史をもつ古い蔵です。 文化庁の登録有形文化財に指定された石蔵は、西南戦争のとき西郷軍の陣屋になったといわれています。 また、蔵には西郷隆盛が狩猟の帰りに立ち寄って焼酎を飲んだという言い伝えもあります。
「かいもしょちゅ」とは鹿児島の方言で「さつまいも焼酎」のことを言います。 “芋の香りのする味の濃い焼酎で、焼酎好きにはたまらない味”をコンセプトにつくられました。
個性と飲みやすさを両立させ、飲み飽きしないように改良を重ねたそうです。
「黄金千貫」芋を原料に仕込んだ白麹の原酒と黒麹の原酒をブレンドしています。
|
薩摩酒造 赤薩摩25度1800ml
価格: 2,380円 希少紫芋「頴娃紫(えいむらさき)」を原料とした薩摩酒造の人気銘柄です。
■「頴娃紫」とは? 数ある紫芋の中でも群を抜く甘さが特徴の、大変希少な紫芋です。 サツマイモの名産地、南薩摩の南端に位置する頴娃地区で少量栽培される、肉質が濃く紫色をしたサツマイモで、 身体に良いとされるポリフェノール類やアントシアニンを豊富に含んでいます。
「頴娃紫」を栽培している芋畑は薩摩酒造頴娃蒸留所のすぐそばにあります。 「頴娃紫」を掘りたての新鮮な状態で蒸留所に運びこみ素早く仕込みました。 果実のように甘い香りと、上品な“頴娃紫”の芋の旨味が凝縮され
|
国分酒造 黄麹蔵25度1800ml
価格: 1,275円 日本酒に使われる黄麹をもちい、霧島山系の伏流水で仕込んだ焼酎です。 芋臭を抑え、やわらかく甘みのある口当たり、そしてスッキリした後口の仕上がりとなっています。
ストレート・ロック・水割りがあいます。
芋焼酎の苦手な人、初心者の方におすすめです。 日本酒に使われる黄麹を用いた、芋臭が少なく柔らかく甘みのある口当たりの焼酎です。 ※送料について 各地域への送料は、九州-500円/関西・中国・四国-700円/中部・北陸-800円/関東-850円/信越-900円/東北・沖縄-1100円/北海道-1300円です。 ※送料割引サービス お買い上げ金額
|
上妻酒造 南泉25度900ml
価格: 970円 種子島宇宙センターのお膝元・南種子町商店街の一角に酒蔵を構える上妻酒造は、年産800石(一升瓶換算で8万本)ほどの小さな蔵です。 小さいがゆえに杜氏の思いが一本一本にこもっています。
「南泉」は、主に種子島産のさつま芋「シロサツマ」を原料として白麹をもちいて醸されています。 余りクセのない芳醇な香りと、まろやかな甘味のある焼酎に仕上がっています。しっかりしたつくりで飲み飽きしません。
香りが引き立つお湯割がおすすめです。
◆南泉は『dancyu』(2005年9月号)でレギュラー酒白麹大賞に選ばれました。 シロサツマを原料にした種子島の定番
|
大山甚七商店 問わず語らず名も無き焼酎25度1800ml
価格: 2,415円 指宿市宮ヶ浜地区にある大山甚七商店は明治8年(1875年)創業という、鹿児島でも有数の伝統のある焼酎蔵です。
大山甚七商店は 数年前焼酎工場を全面的に改築され、設備も一新し焼酎の製造に意欲をもって取り組んでいます。 その結晶の1つが この「問わず語らず名も無き焼酎」です。
ラベルには「製造方法はすべて蔵の秘密とします」と明記されています。 飲んでわかってほしいという蔵の主張からです。 現当主である5代目・大山修一氏の「昔ながらのいかにも芋焼酎らしい、質の高い焼酎をつくりたい」という思いがこもっています。
酒質は、香りがよくサラリとした
|