鹿児島瓶カタログ通販
鹿児島瓶話題商品からおなじみの商品まで手に入れることが出来ます。





TOPページ | 前のページ |・・・41 42 43 44 45 46 47 ・・・| 次のページ

田村 薩摩乃薫原酒35度720ml
価格: 1,554円
田村は、サツマイモの名産地として知られる指宿市山川の成川浜にあります。
明治30年創業の歴史のある蔵で 創業以来使われている甕壷で仕込みをするなど丁寧な造りで定評があります。

「薩摩乃薫原酒」は、平成18年度鹿児島県本格焼酎鑑評会で「杜氏代表賞」を受賞した本格派!「薩摩乃薫」の原酒です。
2〜3年にわたりじっくり貯蔵熟成させているので、特有のふくよかな香りに甘く深みのある味わいが調和しており、コクも十分です。

度数を感じさせないまろやかな口当たりと原酒ならではの深い味わいを、そのまま冷やしてストレートで、又ロックで じっくりお楽しみください。
中村酒造場 玉露黒25度900ml
価格: 987円
●中村酒造場は、霧島市国分地区の国道10号線を山手に入った住宅地のなかにあります。明治21年創業の伝統蔵で、レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
この赤レンガつくりの蔵が蔵の定番酒「玉露」のラベルデザインにつかわれています。

●蔵は手造りに徹しています。
鹿児島でも2〜3人しかいない阿多杜氏の上堂園孝蔵氏のもと、創業時から使用してきた石造りの麹室で「もろ蓋(ぶた)」を使い麹米をつくっています。
その麹米を甕壺で仕込んで醸しますが、仕込み水・割り水に使用する水は霧島山系の伏流水を地中深くから汲み上げて使用しています。

●「
●大注目商品です!
丸西酒造 紅芋にごり 小さな小さな蔵で一所懸命に造った焼酎です25度900ml
価格: 1,380円
志布志市有明町にある丸西焼酎は明治34年創業の長い歴史をもつ蔵です。小さな蔵ですが昔ながらの手造り焼酎の伝統を守り続けています。

蔵では、不純物を取り除くため 蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回すという独特の蒸留方法を用いたり、アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させるなど、
独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。

小さい規模だからこそ出来たキメ細かく手をかけて仕上げたのが「紅芋にごり 小さな小さな蔵で一所懸命に造った焼酎です」です。
原料に紅芋を使用し、白麹で丁寧に仕込んで造られています。
紅芋特有の上
東酒造 薩摩の風25度720ml
価格: 1,350円
東酒造は鹿児島市市街地の南より谷山地区の小松原にあります。
住宅地のなかにある手狭な蔵というイメージでしたが 昨年、南さつま市金峰地区に醸造所を新設されました。

「薩摩の風」は東酒造のブレンド技術と熟成技術が発揮された クセのないフルーティーで軽い口当たりの芋焼酎です。
黒麹仕込みの芋焼酎を2年以上貯蔵しその味わいを落ち着かせ、それに白麹の甘味のある芋焼酎をブレンドしています。
さらに、芋臭を除去しながら芋焼酎の良さを残すような蔵独自の製造技術の工夫をして仕上げています。
芋焼酎とは思えないようなフルーティーで軽い口当たりですが芋焼酎本来の力強さも兼ね備え
指宿酒造 利右衛門25度720ml
価格: 1,050円
蔵のある地元・指宿では「焼酎」といえば「利右衛門」というくらい、なじみのある芋焼酎です。

蔵は九州一の湖、池田湖の湖畔にあります。
薩摩藩時代の隠し金山廃坑あとに湧く名水(黄金水)を仕込水に、地元南薩摩特産のさつま芋「黄金千貫」を原料として白麹で醸されました。
芋の風味が活きたやや甘口で後口のよい本格派です。

飲みやすい焼酎で、地元ではお湯割で味わうのが一般的ですが水割りでもいけます。

●酒名は、江戸時代中期(1705年)初めて日本にサツマイモを日本本土にもたらした指宿市山川地区にある岡児ヶ水の前田利右衛門にちなんで名づけられました。
TOPページ | 前のページ |・・・41 42 43 44 45 46 47 ・・・| 次のページ
キーワード:



着メロ/着うた
デコメ/待受け
ゲーム
懸賞1


↑このページのトップへ↑
Copyright (C) 2011 鹿児島瓶カタログ通販 All Rights Reserved.