神川酒造 瀞とろ25度1800ml
価格: 1,900円 神川酒造は鹿屋市の郊外、鹿屋工業団地の一角にあります。 もともと神川酒造は鹿屋市の南隣・錦江町大根占にあった蔵ですが、小鹿酒造との関係を深め 現在地に移ってこられました。
「瀞(とろ)とろ」は、大隅半島中央部に広がる照葉樹林に湧く水を仕込水に大隅産のサツマイモ「黄金千貫」を黒麹で醸しています。 そして原酒を甕壺で貯蔵して仕上げました。 低温でゆっくりと醗酵させているので 芋の甘味を感じるコクのある味わいに仕上がっています。 香りは意外と軽めでバランスも良いです。
水割り、お湯割り・・何でもいけます。
●酒名の「瀞とろ」ですが |
朝日酒造 壱乃醸(いちのじょう) 朝日25度1800ml
価格: 3,250円 「料理とともに食中酒として楽しめる焼酎」をコンセプトにしてつくられた黒糖焼酎です。
スッキリとしたなかにコクを出すため黒麹を使用していて、米麹にはタイ米を使用しています。 また、主原料である黒糖を通常の4倍使った贅沢な黒糖焼酎です。
上品でスッキリした甘さで、しっかりとしたボディを感じる仕上がりです。
ロック・水割り、そしてお湯割りと・・広く楽しめて料理との相性も良いです。 上品でスッキリとした甘さの黒糖焼酎です。 ※送料について 各地域への送料は、九州-500円/関西・中国・四国-700円/中部・北陸-800円/関東-850円/信越
|
鹿児島酒造 焼いも 諸白25度 900ml
価格: 円 鹿児島酒造阿久根工場は肥薩おれんじ鉄道・阿久根駅のすぐそばにあります。 先日、蔵を訪問したのですが、建物は新しくありませんがピカピカに磨かれた器具や礼儀正しい従業員の方々に感心しました。 工場長として蔵をまとめておられるのが名杜氏・黒瀬安光(やすみつ)氏です。 こういう環境で「黒瀬安光」の焼酎がつくられているのかと納得出来たように思いました。
そして、鹿児島酒造の焼酎は 原酒を-4度から-5度迄冷却し凍って分離した不純物を取り除いています。 不純分を取り除いてあるので二日酔しにくい焼酎となっています。
「元祖やきいも」は、芋は焼いて食べたほう
|
●大注目商品です! 薩摩スパークリング梅酒8度750ml
価格: 1,780円 ●昔から家庭でつくられてきた梅酒づくりそのままに、新鮮な青梅と氷砂糖を芋焼酎(さつま五代)の原酒に漬込んだ五代梅焼酎は当店でも好評です。
●この五代梅焼酎に炭酸を加え、完熟した南高梅のペースト状果肉を加えた 果実感のある香りと濃厚な味わいのスパークリング梅酒です。 とろみのあるフルーティな微炭酸の口当たりはデザート感覚でお楽しみいただける 今までになかった美味しさです。
●美味しく飲んでいただくため、スパークリングワインのように必ずよく冷やして グラスに多めの氷を入れてご賞味ください。
【要冷蔵・要開栓 注意】 必ず冷やして開栓してく
|
☆これもいいです、候補に入れるべき! 神酒造 千鶴(ちづる)25度1800ml
価格: 1,820円 出水市高尾野町にある神酒造は明治2年創業で、鹿児島でも歴史ある蔵の一つです。
「千鶴」は神酒造の創業以来の定番焼酎で、毎年冬期になるとシベリアよりこの出水地方に飛来する一万羽以上の鶴に因んで操業当初の「神焼酎」から「千鶴」と改名されたそうです。
厳選された黄金千貫を原料に、白麹を用いて明治5年の創業以来使われているカメ壺で醸しました。 深みのある香りと味わいのなかに、さらっとした芋の甘味を感じることの出来るバランスの良い焼酎に仕上がっています。
水割りもいけますがお湯割りがおすすめです。
◆2005年全日本国際酒類振興会コンクール焼
|