鹿児島瓶カタログ通販
鹿児島瓶話題商品からおなじみの商品まで手に入れることが出来ます。





TOPページ | 前のページ |・・・4 5 6 7 8 9 10 ・・・| 次のページ

●大注目商品です!
桜の郷酒造 手づくり甕仕込み焼酎道場25度720ml
価格: 1,522円
宮崎県南郷町にある井上酒造は明治27年(1894年)創業の伝統蔵です。
平成6年月に関連会社「櫻の郷醸造合名会社」を設立し、井上酒造で培った製造技術を生かし、こだわりの焼酎製造を開始しました。
とくに、『甕』貯蔵にこだわり、長期熟成させることで高品質の焼酎を造っています。

平成13年、桜の郷醸造の敷地内にミニ蔵・体験型ミニブルワリー「焼酎道場」がつくられました。
南九州の伝統的産業である本格焼酎の技術を継承するために、明治、大正時代の酒蔵を地元特産の飫肥杉を使って再現しています。

「手づくり甕仕込み焼酎道場」は、この「ミニブルワリー:焼酎道場」で手
軸屋酒造 甕仕込み 紫尾の露25度900ml
価格: 1,173円
北薩摩の霊峰・紫尾山。蔵は、この山の麓 宮之城平川の鄙びた田舎にあります。

明治43年の創業以来、軸屋酒造は骨格のしっかりした通好みの辛口本格焼酎を造り続けてきました。
初代・軸屋権助は一貫して「お湯割にした時にも力強い味」にこだわり、以来「辛口の権焼酎」とよばれたそうです。

「甕仕込み 紫尾の露(しびのつゆ)」は、明治から4代飲みつがれてきたこの味に、甕壺で仕込み濾過を控えめにすることで原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを引き出した焼酎です。
スッキリした後味の意外に飲みやすい本格派です。

やっぱりお湯割が美味いです。


中村酒造場 玉露 本甕仕込み25度1800ml
価格: 2,350円
●中村酒造場は、霧島市国分地区の国道10号線を山手に入った住宅地のなかにあります。明治21年創業の伝統蔵で、レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。
この赤レンガつくりの蔵が蔵の定番酒「玉露」のラベルデザインにつかわれています。

●蔵は手造りに徹しています。
鹿児島でも2〜3人しかいない阿多杜氏の上堂園孝蔵氏のもと、創業時から使用してきた石造りの麹室で「もろ蓋(ぶた)」を使い麹米をつくっています。
その麹米を甕壺で仕込んで醸しますが、仕込み水・割り水に使用する水は霧島山系の伏流水を地中深くから汲み上げて使用しています。

●「
黒木本店 きろく25度1800ml
価格: 2,887円
黒木本店のこだわりの黒麹芋焼酎です。

一貫した有機栽培で育てたサツマイモ「黄金千貫」を手作りの黒麹を用いて甕壺で仕込んでいます。 そして原酒を甕壺に寝かせることで、まろやかで風味豊かな仕上がりとなっています。
口当りが良く、しかも骨格のあるしっかりした味わいを感じることができるのはサスガです。

ロック、水割りのほかお湯割りもあいます。 甕壺で仕込み、原酒を甕壺貯蔵した黒木本店こだわりの黒麹芋焼酎です。 ※送料について
  各地域への送料は、九州-500円/関西・中国・四国-700円/中部・北陸-800円/関東-850円/信越-900円/東北・沖縄-1
松露酒造 心水(もとみ)25度1800ml
価格: 2,520円
宮崎県串間市にある松露酒造は、昭和3年(1928年)地元の農家10数人が集まって「姥ヶ迫焼酎株式会社」を設立したのが始まりだそうです。
創業以来、焼酎好きが飲む芋らしい焼酎をモットーに 焼酎づくりをつづけてこられました。
仕込水、割り水には、「姥ヶ迫に美味しい水有り」といわれた地下の天然水を使用しています。

「心水(しょうろ)」は、モロミを蒸留する過程で 旨味のつまった初留と中留だけを用いた原酒を濾過することなく貯蔵熟成し そのまま割水したにごり焼酎です。
しっかりとした厚みのある旨味を持ちながら、まろやかなやさしい仕上がりとなっています。
奥深い味わいに
TOPページ | 前のページ |・・・4 5 6 7 8 9 10 ・・・| 次のページ
キーワード:



着メロ/着うた
デコメ/待受け
ゲーム
懸賞1


↑このページのトップへ↑
Copyright (C) 2011 鹿児島瓶カタログ通販 All Rights Reserved.